はみがき
・気になってるけど1人じゃ行きづらい
・そもそも銭湯って何がいいの!?
という方々が「今すぐ銭湯に行きたい・・・!」と思ってしまうほどの
あつ〜い銭湯の魅力をお伝えしていきます(^ ^)
はみがき
初心者に知って欲しい!銭湯の魅力♨︎
- ワンコインで楽しめる
銭湯の魅力といえば、値段!
入浴するだけなら、なんと470円!(東京都料金)
ワンコイン以下で、広くて開放的な湯船に浸かることができます!!
ワンコイン位の手軽さだと
「今日行きたいな」って思った時にすぐ行くことができちゃいますよね!
また、銭湯の価格なら「銭湯はしご」も気軽にできちゃいますよね!
私も1度だけ銭湯はしごをしたことがありますが、
2件行っても1000円以下!!とってもお得に感じました◎
- 本当にここ銭湯?
銭湯なのに本格的な温泉に入れる施設もあるんです…!
都内だと
・武蔵小山温泉
・戸越銀座温泉
などなどが挙げられますね!
2つとも、「温泉」とありますが、施設としては「銭湯」の枠に当てはまります。
つまり、温泉にワンコインで入浴が可能ということなんです!
銭湯、とってもお得に感じませんか?!
銭湯巡り歴4年の私が教える〜銭湯の楽しみ方
- デザイナーズ銭湯が多い
「銭湯って古臭いイメージしかない」
と思っている方も多いかもしれませんが、
最近の銭湯は「デザイナーズ銭湯」というおしゃれな施設が多いんです◎
有名なデザイナーズ銭湯だと、
・改良湯(渋谷)
・久松湯(練馬)
・光明泉(中目黒)
などが挙げられます!
入り口・ロッカールーム・浴室と…
どこも綺麗にリノベーションされているので
「銭湯って古臭い」というイメージが覆るはずです!!
私が初めて行ったデザイナーズ銭湯は、中目黒の「光明泉」なのですが…
「銭湯なのにこんなにおしゃれなの?」
「露天風呂もあるの?!」
「ほぼスーパー銭湯と変わらない気がする…」
と驚きの連続でした!
まだまだ行けていない施設もたくさんあるので
これからどんな銭湯に出会えるのか楽しみです…!!
- ひとりの時間を楽しめる
銭湯は一人で来る方がとっても多いです。
お年を召した方が多いイメージかもしれませんが、実はひとりで来る若い女性、男性の利用もかなり多めです。
広さもこじんまりしてるところが多く、1人でいても全然気にならないですよ!
私も銭湯に行くときは、ほぼひとりですが孤独を感じたことは一回もありません。笑
大人数でわいわいできるような、大きな温浴施設も魅力的ではありますが…
・わいわいしている雰囲気は好きじゃない
・でもお風呂は大好き!
という方にこそ銭湯に行って欲しいです。
また、ひとりで利用している人が多いので、おしゃべりの声も少なく
静かな空気が流れているのも大きな魅力のひとつ。
「ひとりでぼ〜っと考えごとしたいな〜」という時に、銭湯はぴったり!
私は、悩みごとが多くなってくるとぼ〜っとしたくなって銭湯に行きたくなります…!
新しい1人の時間を見つけたいという方は、是非ひとり銭湯デビューしてみてください!
・銭湯なのに温泉に入れるところがある
・デザイナーズ銭湯のようなお洒落なところが多い
・一人の時間を楽しめる
だんだん銭湯が魅力的にみえてきたのではないでしょうか?^^
では、銭湯大好きな私から銭湯ビギナーさんに向けて
はじめての銭湯で注意するべきことをお伝えしておきます!
これを持って行けば問題なし!おすすめ銭湯セット
私の経験を踏まえて、銭湯に持っていくといいものをご紹介して行きます!
- シャンプーボディソープなど備え付けがない
たま〜に備え付けがある施設もありますが、銭湯は、持ち込みスタイルが基本的。
・シャンプー
・トリートメント
・ボディーソープ
のような基本的なものも備え付けがないことがほとんど!
お風呂に入ってから気づくとちょっと遅いので要注意です。
アメニティもおなじくなので、化粧水なども忘れずに!
(忘れてしまっても、基本どこの銭湯でも番台で購入できるのでご安心を◎)
- タオルも持ち込みスタイルが基本
シャンプーと同じですが、タオルも持ち込みが基本です。
レンタルがあるところもありますが、プラス料金なので要注意!
私は、大きなバスタオルとハンドタオルをセットにして持って行ってます◎
- 10円玉たくさんもっていって!
スーパー銭湯と違い、銭湯はドライヤーもプラス料金です!
結構忘れがちで、慣れている私でさえ忘れてしまうこともしばしば。
髪が濡れた状態で、番台に行くのはなかなか気が引けてしまうので笑
施設に入館する前に10円玉何枚か用意しておくのがベストです!
(私は、10円玉5枚くらい用意してから行っています)
両替機も意外と用意されていない施設が多いのでご注意を!
・バスタオル・ハンドタオルタオル
・ドライヤー用の10円玉(何枚か)
まとめ
本日は、銭湯の魅力をたっぷりご紹介しました!
では具体的にどこの銭湯がいいの?という方のために、
おすすめ銭湯をまとめております(^ ^)
是非読んでみてくださいね!
銭湯好きの私が教える〜都内おすすめのおしゃれ銭湯5選!