「みずたまご」という新しい食品を知っていますか?
河野大臣が「新しい食べ物みたいです」と呟いたことから
いくらかと思ったら、みずたまごという新しい食品だそうです。 pic.twitter.com/diAaxhsqx7
— 河野太郎 (@konotarogomame) March 12, 2021
「なにこれ?」
「どんな味なの?」
「食感は?」
と疑問の声が上がっていました!
一体「みずたまご」とはどんな食べ物なのか?調べてみました!
みずたまごって一体なに?
みずたまごは、味も見た目も自由に変化することができる新しい食べ物!
「スフェリフィケーション」という料理技法を進化させていて、液体がゼリー状のもので覆われています。
みずたまごを他の液体に24時間つけておけば、味・色が染み込むので様々な料理に使用できるようになっているんです!
みずたまごの公式HPにも、「みずたまご」についての動画がありました。
(引用元:http://mr-orange.net/?mode=f6)
こんなに色が変化するなんてすごいですよね!
みずたまごって何かがいいの?
みずたまごの大きな特徴は、さまざまな味に変化できること。
使いたい用途によって、味や見た目を変化することができるなんてすごいですよね!
いくらかと思ったら、みずたまごという新しい食品だそうです。 pic.twitter.com/diAaxhsqx7
— 河野太郎 (@konotarogomame) March 12, 2021
つまり、話題になっていたツイートのみずたまごも、
いくらのような色のある液体に染められていたということが分かりますよね!
みずたまごは、熊本県にある農家さんが開発したもので、
「難しい料理技法を誰でも簡単に使うことができる」と人気が出ているそうですよ!
(引用元:https://rkb.jp/sekakyu/contents/2019/20191222.html)
スフェリフィケーションとは?
スフェリフィケーションとは、
液体の周りをゼリー状の被膜で覆う調理技法で、世界レストランランキング1位を5回も獲得したスペインのレストラン「エル・ブジ」のシェフ、フェランアドリア氏が考案したものです。
(引用元:http://mr-orange.net/?mode=f6)
特別な技法が必要になってくるので、日本でも1部のレストランでしか使用していないそう。
でも、みずたまごを使えば難しい技法を
「誰でも」
「簡単に」
料理につかうことができてしまいます!
これは、人気が出そうですね!
みずたまごってどんな味?
みずたまごの味は「無味無臭」です。
味のついた液体につけこむと、みずたまごに味がつくのでどんな味にも変化できるという特徴があります!
これは、かなりすごいですよね!
醤油につけこめば醤油味になり、
レモン汁につめこめば、レモン味になるんだそうです。
さらに、味だけでなく色も変化するとのこと。
・彩りに使用にできる
・味が自由自在に変化できる
日本食・洋食・デザート、どんな料理にも使える超万能の食品ですね!
みずたまごの食感はどんなもの?
みずたまごは「ぷちっとした」食感で、まるでイクラのようなんだとか。
「いくらの食感大好き!」
という人にはたまらない食べ物ですね!
いくらかと思ったら、みずたまごという新しい食品だそうです。 pic.twitter.com/diAaxhsqx7
— 河野太郎 (@konotarogomame) March 12, 2021
この画像も、まるで本物のいくらみたいですよね。
アレルギーを持っている方でも「みずたまご」を使えば「いくら風」を食べることも可能。
ぷちっとした食感を生かして、本物に近いものを味わえそうですね!
こんな呟きも見つけました!
https://twitter.com/kuma_neko_srkr/status/1370358140571545604
確かに、プチっとした食感は飲み物やカクテルにも合いそう!
デザートやサラダにも合いそうなので、女性人気も出そうな食べ物ですよね。
「ぷちっ」とした食感を楽しめる、新しい料理も出てきそうな予感!
みずたまごはどこで買える?
みずたまごですが、調べてみるとアマゾンでも販売していました!
2,376円/450gでの販売みたいです。
好きな味・色に染めて見ればおうちパーティーでも盛り上がりそう!
さらに詳しく調べてみると…
現在は業務用サイズを販売していますが、GW明けよりご家庭向け商品も発売予定です☺️https://t.co/0o7KyB5iY5 pic.twitter.com/yxYXYBGda0
— 株式会社Mr.Orange (@mrorange87) March 13, 2021
販売している会社さんが「GW明けから家庭用向けも販売予定」と返信を!!
これは朗報ですね!!
株式会社Mr.Orangeさんは「みずたまご」を販売されている会社さんです。
(株式会社Mr.Orange:http://mr-orange.net/)
公式HPからも、みずたまごの購入ができます◎
みずたまごのレシピも紹介されていたので、購入した方は要チェックですね!
みずたまごの家庭用サイズは「675円/110g」を予定としているみたいです。
1000円以下で新しい食べ物を楽しめるなんて、とてもお手軽に感じました!
・アマゾン
・公式HP
どちらかがおすすめ。
値段はどちらも一緒ですよ^^
まとめ
新しい食べもの「みずたまご」についてご紹介しました!
これからどんどんメジャーになって、実際にお店でも口にすることも出てきそう。
手に入らなくなる前に、ゲットしておくのはいかがでしょうか?^^